人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東横インの新築出店戦略とホテル業界の現状

 今、都内に1流ホテルのオープンラッシュが続いている。
地価の割安感と景気回復の相乗効果のお陰と言われている。

 しかし、どれだけゴーシャスなホテルが出来ても、
今の日本人の全体ニーズにはダイレクトには応えていない。
大方の人々は冷めている。



 
 それらは、あくまでハレの場であって、日常的に、
寝られて、シャワーが浴びられる居住空間ではないから。

・生活レベルを超えた定価設定と実売価格の差。
・寝るだけなのに、高過ぎる。
・サービスはいらないのにサービス料。
・1人なのに、ツインルームばかり。
・ブュッフェマダムがうろうろしてて落ち着かない。
・デカ過ぎて主要駅から部屋までが遠い。
・水1杯、お茶1杯安心して飲めない。
・……。

 宿泊以外に、レストランも、ホテイチも、婚礼も観劇も付いているけれど、
逆に色んな物が付き過ぎて、
使い辛くなってしまっている。

 もっとシンプルに必要な機能だけが欲しい。

 1流シティホテルが、どんなにディスカウントしても、
もはや“快適な宿泊”というニーズに応えるのは難しい。

 総合的なサービスを提供しているホテル側には、そちらの事情がある。
宿泊だけでは利益が出ない。
だから、ランチマダムやディズニーランド娘達に門戸を開いて、収益率を上げる。

 そんな中、
宿泊だけで運営する為には、
コスト削減は必須。

だから、ペラペラな建物を建てる。
ヨーカドーと同じ道筋

 これは、多分、時代の流れの中の出来事。
東横インでなくても、
大量出店の単機能ホテルチェーンは現れる。

 物販業のノーハウが空間販売業に受け継がれたのだ。

過去記事
テーマ『ホテル』
by oooo0 | 2006-02-08 00:00 | インテリア・デザイン・工芸
<< ナムジュンパイクさんの死に思う 干し柿のなます >>